2009-01-01から1年間の記事一覧

2009年振り返り

このブログを始めたのは、2009年の8月でした。2009年を振り返ります。1月 粉河寺子供がいじらしい。2月 紀伊風土記の丘紅白がきれいでした。3月 ビッグ愛今でも自転車でよく通ります。4月 紀ノ川堤防この頃、移動手段にバイクが加わりました。…

和歌浦

割合近くに住んでいながら行ったことのない場所、それも半世紀に渡って。和歌浦にある玉津島神社に行きました。神社だけを撮ろうとしましたが立ちつくしておられたので。こんなものもありました。神社の入り口あたりに鏡山という小高い所があります。きれい…

小春日和に

パラグライダーの基地を見学に行きました。思っていたより、小さな空間でした。静かな活気が伝わってきました。すばらしい眺めです。竹房橋です。どういうルールなのでしょうか。風を読んで、秩序ある離陸が行われているように見えました。離陸です。テイク…

大立寺

太田城の大門が移築されたという大立寺へ。吉宗公の祖母は急病の折り、大立寺山門に身を休めた。祖母とその娘おゆりは、その後大立寺近くに住む。おゆりは二代藩主光貞公の眼にとまり側室となって吉宗を産む。これが、吉宗公祖母のお墓が大立寺で祀られるよ…

近場いろいろ散策

桃山町の三船神社です。色鮮やかです。この参道で20人くらいの自転車軍団に出会いました。 久しぶりに長田観音へ寄りました。ちっちゃい頃はよく来たものです。休憩所で見つけました。ビタラーメン。確か、40年以上前に粉河製粉というところが作っていた…

太田城

JR和歌山駅の東に来迎寺というところがあり、太田城の本丸跡と伝えられる、と記されています。秀吉の紀州攻め(水攻め)で知られているところです。このお寺の北東に隣接して小山塚があります。詳しい地図で見るさらに北東、水攻めの際築かれた堤跡の一部…

夕暮れ

和田川四季の郷

今日も紅葉

たまたま歓喜寺というところに立ち寄りました。このあたりは、京都栂尾高山寺中興の祖である明恵上人の出身地とかで、標識に導かれてたどりつきました。寺の前には、私と同じ車種の神戸ナンバーが一台。境内に入ると、ご夫婦がそれぞれの一眼レフで紅葉を撮…

紅葉

今日は、ぽかぽかでした。でも、紅葉が見頃です。家の近くにある新池。用を済ませて根来寺へ。大谷川付近。蓮華院付近。大門。紀州根来寺かくばん祭り、の日でした。根来鉄砲隊が放つ鉄砲の音にビビリました。

笛吹・藤原京・飛鳥

山の辺の道を意識して奈良県へ。葛城みちを北上していると「笛吹神社」の標識。えっ、あの「街道をゆく」にあった笛吹?で寄り道。「かつらぎにいますほのいかずち」神社。少し階段を上ります。日露戦争当時の大砲が奉られていました。やはり「火吹」と関係…

鳩羽山

近くにある小高い鳩羽山目指して。今日で3回目。いつものとおり南から。新たな発見は岸宮中宮遺跡推定地、のみ。いまだ、たてり岩にもたどりつけない。今度は、反対側(北)から挑戦。気知神社付近に道がありそう。という事で行ってみると、まず丹生大明神…

葛城街道

高天原「たかまがはら」という言葉に導かれて葛城街道へ。寒波来襲、でも重装備をすればバイクでも行けるやろ、と飛び出した。奈良の県道R261からR30へ。快走路。最初に立ち寄ったのは、高鴨神社。鴨の一族の発祥の地で京都の賀茂大社など、賀茂社の…

高野龍神スカイライン

雨を承知で、高野龍神スカイライン。迷ったあげく南から北上。阪和道で印南まで。(ちょっと南下しすぎた)昼過ぎ、大阪方面8kmの渋滞を横目に快走。印南を下りたあたり。しとしと雨が降ってます。みなべ町に入ってました。小学校かな、幼稚園かな。 少し…

プチ熊野古道(矢田峠)

お天気も良かったので、矢田峠を歩くことにしました。熊野古道は、今まで南下ばかりでしたが、今日は北上です。いちご電車に乗って伊太祁曽駅で下車。平緒王子を目指します。車道からちょっと西側の道ですが、のどかです。峠の登り口あたりです。ちょっと登…

九十九王子(奈久智王子~祓戸王子)

この前は、バイクで中山王子から平緒王子までを確認。今回は、奈久智王子から祓戸王子まで歩きました。スタート地点です。古道にふさわしい道幅のような気がします。県道9号線に出たところで、左伊太祁曽神社、右海南方面に分かれます。そこに六地蔵があり…

九十九王子(中山王子~平緒王子)

どうも熊野九十九王子が気になりだして、とりあえず和歌山だけでもその場所をおさえたいと思い立ってバイクで探して見ました。大阪から和歌山に入って最初は「中山王子」です・次は「山口王子」です。途中、この立て札に、ちょっと感動してしまいました。雄…

藤白坂から長保寺まで(後編)

地蔵峰寺の軒下で、おにぎりを2ケ食ってから、橘本王子へ。南に向いてすぐ、ミカン畑の中を下ります。所々にビニールひも。迷わないように目印でしょうか。ひたすら下ります。呼吸は楽ですが、登りとは違う足の筋肉勝負となります。途中、車道に出て、下り…

藤白坂から長保寺まで(前編)

熊野古道歩きです。JR海南駅から藤白坂を登ります。第一目標は、藤白王子から藤白塔下王子まで。黒江塗が迎えてくれます。藤白王子です。海南駅から30分弱です。このあと、阪和自動車道・海南ICの真下を通ります。ほんの少しで、有間皇子墓があります…

台風でした

買い物がてらバイクでたまたま通ったところが紀ノ川沿い。そうか、昨夜は台風やった。この勢い、橋が流されても不思議ではありません。船戸。私のほか、見入ってる人が数人おりました。こんな濁流でおっちゃん、何が釣れるんや。桃山あたり

ちょっと吉野

曽爾村を目指したのですが、途中、吉野へ寄りました。ここも初めてのところでした。車で通りすぎた、といった感じです。またゆっくり歩きたいと思います。吉野神宮しとしと雨でした。近鉄吉野駅。曽爾村、鎧岳。白いたいやきは、買いませんでした。

飛鳥

明日香村を散策。と言っても雨だったのでほとんど車。橘寺からです。それから、天武・持統天皇陵(野口王墓古墳)です。一周ぐるりと回りました。次は、飛鳥座神社と飛鳥寺です。神社の奥に、おもしろいものがありました。飛鳥寺。近くに、蘇我入鹿首塚がひ…

平城京跡

平城京跡です。建物を見るところではありません。(復元はされていますが)「跡」だけでいいと思います。ただ広く、圧倒されます。「いにしえ」を実感できる所です。

高垣酒造と生石

高垣酒造に行ってきました。R184とR183を間違えて、行きそびれていた所です。「紀勢鶴」が知られているようですが、私は「流霞」「喜楽里」を頂きました。おいしいです。帰りは、生石高原を通りました。途中、生石(しょうせき)神社に寄りました。…

標識

気になっていた道路標識がありました。確かめた訳ではないですが、おそらく「短さ」では日本有数の進入禁止、一方通行、ではないでしょうか。意味ないじゃん、と思っていましたが、カメラの位置でぼんやりしていると、うん?と思い始めました。下の地図。赤…

行者堂と梵天山

中津川にある熊野神社を目指しました。が、早くも途中で戻りたくなりました。この路はまだいい方でした。ほっと一息つける場所がありました。辺りを見渡すと、それらしき塀が見えたので、バイクを止めて行ってみました。行者堂でした。このあと、さらに進も…

やっぱり小学校

このSW中、もう一つ目的地があって目指したのですが、勘違いで不発に終わりました。途中、立ち寄ったところです。R424からR184へそれて、中峰あたりでしょうか。稲刈りが終わっています。R184からR424の方を眺めています。山の中腹にある…

紀州街道

山中渓の紀州街道。ちょっとした歴史街道です。古い家屋も残っています。山中宿本陣跡地は、家屋がそのまま残っています。が、表札がかけられて、個人のお宅のようです。庄屋屋敷だそうです。めずらしい塀です。煉瓦のアーチの奥は扉でした。南北朝時代に関…

善福院釈迦堂からの帰り

結局、海南市 金屋町方面へ。行けども行けども、風車が見えるばかり。途中、藤白峠という標識があったので「藤白神社の方に戻ってる」と解りながらでもほんとは、生石の方に出たかったなあと思いながら・・・走ってると大野城跡に遭遇。ちょっと休憩。山に入…

善福院釈迦堂

今日は、善福院釈迦堂を目指しました。途中、藤白神社にも寄りました。藤白神社の正面を撮っています。後ろには紀勢本線が通っています。帰り道、この熊野古道の提灯にまた巡り会うとは・・・目指すところにつきました。内部の柱です。瓦敷。ガラス窓があり…

向かい風

シルバーウィーク初日、いいお天気でした。自転車でぽったりぽったりしましたが、風が強かった。まともに向かい風を受けると、平坦な道でも坂道とおんなじ、往生します。直射日光はまだきつく、風はさわやか。秋、ですか。大池遊園