2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

山陰旅5(須我神社)

熊野大社でいい汗をかいた後は、神魂神社に行くつもりでした。が、快走路を走っていて須我神社の標識を見て、寄ってみました。それにしても、出雲の道は走りやすい。ところどころ少しのアップダウンはあるが、信号がない。片側一車線の贅沢な道が交差すると…

山陰旅4(熊野大社)

神々を見送って万九千神社を発って熊野大社に来た。よくはわからないが、出雲大社とともに出雲国一宮ということである。紀州人にとって熊野といえば世界遺産の熊野古道と熊野三山。ここ出雲の熊野と、紀州の熊野とはどういう関係なのか?あるいは無関係なの…

山陰旅3(万九千神社)

山陰旅1日目の昨夜、立ち寄った居酒屋のマスターと話ができた。出雲国造家は今でも雲上人であるということが実感を伴って伝わってきた。山陰旅2日目の最初は万九千(まんくせん、或いは、まくせ)神社です。万九千という名称は、巻瀬川が由来らしいという…

山陰旅2(稲佐の浜・日御碕神社)

荒神谷遺跡から稲佐の浜に向かった。止むだろうと思っていた雨はしとしと続いていた。稲佐の浜。アマテラスの命を受けたタケミカヅチがオオクニヌシに国譲りを迫ったとされる場所である。出雲大社を背後に感じ、この弁天島が屹立しているのを見なければ、ご…

山陰旅1(荒神谷遺跡)

むかし、母親が語ってくれたのか、あるいは絵本をながめていたのか。幼い頃、無意識の領域に宿ったままの「イナバの白兎」や「天岩戸」が50数年を経て突如として意識の領域に蘇った。2年ほど前の事。あの得体のしれない物語は何だったのか、その一点で私…