わかやま歴史物語100
細々と「わかやま歴史物語」を追っかけている。ストーリー008の表題は全国に轟く紀州流土木工法!亀池と井沢弥惣兵衛の遺徳を偲ぶ亀池には昔行ったことがある。調べると2010年1月、随分と前だった。久しぶりに訪問した。ここがメインのエントランスだろ…
わかやま歴史物語ストーリー007の表題は 築城当時は真っ黒?白亜の大天守閣和歌山城とその城下町 前回からの話を受け継ぐと、太田城の水攻めは1585年。同じ年 秀吉は弟秀長に和歌山城の築城を命じている。普請奉行は藤堂高虎。 翌1586年には但馬竹田…
わかやま歴史物語ストーリ-006の表題は 信長に挑み続けた男・雑賀孫市(鈴木孫一)の合戦の舞台をたどる普段、戦国時代のことは積極的に調べたりしない。雑賀孫市も名前ぐらい知ってはいるが、ほぼ何も知らない。今回はいい機会だから調べてみる。いわゆる…
ヤフーからの引っ越し族、はじめての投稿。わかやま歴史物語の005番ストーリーの表題は 紀の国の由来をたどる ~伊太祁曽神社と木祭り~紀の国の由来は伊太祁曽神社にあり!ということだろうか。和歌山電鐵貴志川線・伊太祈曽駅。 駅を出て南へ。すぐ民家…
わかやま歴史物語ストーリー004は国内最大規模!豪族・紀氏の墓とも伝えられる「岩橋千塚古墳」へモデルコースとして紹介されているのは日前宮、岩橋千塚古墳群、鳴滝遺跡など。なお、紀氏や日前宮のことは複雑怪奇で訳が分からないので、悪しからず。日前神…
わかやま歴史物語のストーリー003のテーマは「悲劇の皇子 有間皇子と藤白坂」海南市藤白にある藤白神社。境内の東側に駐車場があって、すぐ横の鳥居から入る。熊野古道、藤白王子跡でもある。建仁元年(1201年)に後鳥羽上皇が催された藤白王子和歌会が有名…
殺風景やなぁと思いながら眺めた工事中の和歌山市駅。地元ではシエキで通じる。ちなみに和歌山駅はワエキ。南海本線とJR紀勢本線の終点駅。南海加太線の始発駅。南海が管轄していて、JR西日本の駅員はいないらしい。工事用の仮設塀にあった写真。この駅…
和歌山県観光振興課が発行している「わかやま歴史物語スタンプラリー100」という冊子を入手したのが昨年末だった。おぉ中々いいではないか、ということで当ブログに「わかやま歴史物語100」と題した書庫を作ったのが先月。それからひと月近くが過ぎた…