2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
9月の続きから。この頃は台風の被害があちこちに見られた。いや、今でもブルーシートをよく見かける。9月泉佐野市を散策。蟻通神社。オオクニヌシを祀る。紀貫之の和歌や、枕草子にその名や縁起がでてくるそうな。かつては熊野街道沿いにあり、「蟻の熊野詣…
2018年5月の写真が一枚もない。5月の出来事は、藤井7段誕生、日大アメフト事件など。個人的にも何かあった記憶がない。いい季節だというのにどこもに行かなかった、のか。6月桜井市忍阪にある舒明天皇陵。お父さんの押坂彦人大兄皇子に興味を持った。…
ブログを始めた年から続いている振り返り。ここまでくると意地。続けるしかない。1月明日香村。謎の大寺と云われる川原寺跡。斉明天皇の川原宮の故地だったという説が有力らしい。泉南市にある種河神社。スサノオを祀る。スサノオを祇園天王というらしい。 …
大宰府は福岡平野の奥まったところ。吉野ヶ里は筑紫(佐賀)平野の奥まったところ。背振山をはさむだけで、この2か所はそう遠くない。吉野ヶ里から長崎自動車道、大分自動車道で中津市に向かった。羅漢寺。岩肌にへばりつく、あるいは埋め込まれるようにし…
旅先の宮地嶽神社で竜王戦に遭遇した。この記事を見ると第2局だったようだ。最終の第7局が今日(2018.12.20)から 下関の春帆楼で行われる。下関に行かなかったら春帆楼も知らなかった。いつにも増して結果が気になる。さて旅の続き。福岡平野にある神社を…
邪馬台国は九州にあって九州王朝も存在した。こう考えると腑に落ちることが多いのでそう思っている。今回の旅はその北部九州をメインに旅程を考えた。ほとんど有名どころだけれど振り返ってみる。山陽道。宮島SAのスターバックス。その前方の景色。鳥居の…
はっきり言って、いわゆる忠臣蔵は好きだ。で、赤穂にやって来た。昼食をとった店のまわりをウロウロ。このバス停をみて「えっ、くらのすけとちゃうやん!なんでやねん」とつぶやいた。標識をみると前方は、西浜工業団地、赤穂磯産業団地と書いてあった。目…
山口市から南下して防府市に入った。周防国一宮、玉祖(たまのおや)神社がある。駐車場に立って、来た道を振り返る。奥に一の鳥居があり、その向こうは山陽道。三種の神器のひとつ、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)を造ったとされる玉祖命(たまのおやの…
今年の旅は北部九州がメインだった。宗像大社から西へ、そして南へ、そして東へ宇佐神宮。あとは少し寄り道をしながらゆっくり帰ろう。山口市まで戻ってきた。綺麗な五重塔があるという瑠璃光寺に寄るためだった。この男性を見て、五重塔のありかがすぐ分か…
中津市から宇佐市に入った。 「USA」はアメリカだとばかり思っていたが「宇佐」もそうなんだと気付かせてくれた。すべてがでかい、と思った。駐車場から境内に入り右手を見る。鳥居があってその向こうには店が並んでいる様子。まっすぐ進むと神橋。メイン…