2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

備中高松城

予定にはなかったが、備中高松城跡に寄った。公園になっている。ここにお城があったのか。無防備きわまりない。なぜ秀吉は手こずったのだろう。 確かに礎石がある。ここが難攻不落の城だったのは、周囲の沼地に由来するらしい。 黒田官兵衛が秀吉に水攻めを…

備中国分寺

聖武天皇の詔(みことのり)は「朕は徳の薄い身であるが・・・」で始まる。この詔で全国60余りの国分寺の創建がなされた。 岡山県総社市の備中国分寺跡。国分寺跡の中でもシンボル的な存在だと思います。 境内。右に見える高い二本の塔以外は特に印象はあ…

吉備津神社

吉備津彦命が温羅と戦ったときの本陣がこの地らしい。 吉備津彦は第7代孝霊天皇の第三皇子で「桃太郎」のモデルであるというのが定説です。お姉さんに倭迹迹日百襲媛命(やまとととひももそひめのみこと)がいます。箸墓古墳には、モモソ姫の墓だと書いた説…

笠置寺

上野城からの帰り、柳生への道を地図で探していると「笠置寺」が目にとまった。寄ってみるか。やっと車一台通れるような狭い山道を登ってゆく。 どういう処なのか予備知識なしで到着。開基は天武天皇とあった。見どころは磨崖仏。後醍醐天皇の行在所跡もある…

伊賀上野城

伊賀市にある上野城。高石垣を見に行きました。「未完の堅城」という呼び方もあるらしい。 なだらかな坂を道なりに進むと俳聖殿という建物がありました。芭蕉の生誕300年を記念して昭和17年に建てられたそうです。建物上部から芭蕉の笠、顔、蓑と衣、さ…