2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

高野三題

気が付くと10日の間に3回高野山に登っていた。3回分をまとめてアップしようと思っていると、このようなタイトルが浮かんだ。1回目徳川家霊台の内部特別公開の最終日だった。日曜日だった。すごく、すごく混んでいた。ここは比較的空いていた。こういう…

宮滝

奈良の吉野にある宮滝というところへ行った。宮滝遺跡とよばれ、縄文から飛鳥・奈良時代までに至る遺構が見つかっている場所である。吉野歴史資料館。のんびりと見学。資料館付近の風景。吉野離宮があった付近と思われる。離宮といえば、桂離宮が有名で現存…

補陀落山寺

熊野三山はその位置関係からか本宮は西方極楽浄土、新宮速玉は浄瑠璃浄土、そして那智は補陀落浄土と関連付けられている。その那智大社の南東にあり海に近い補陀落山寺。補陀落渡海の出発地。補陀落渡海とは捨身行の一種。行者は渡海船に閉じこもり沖合まで…

那智大社と青岸渡寺

花窟神社から、つまり三重県熊野市からまたもや和歌山県の那智勝浦町に戻って熊野那智大社と青岸渡寺に行きました。実を言うと、熊野に来た目的は青岸渡寺だったのです。西国三十三箇所第一番札所。故あって数年前に、三十三箇所の半分程を廻ったが第一番は…

花窟神社

熊野という言い方を広い意味で使う場合和歌山、奈良、三重にまたがるそうです。新宮市から三重県に入り花窟神社(はなのいわやじんじゃ)に行きました。国道沿いにあって、その道と並行して参道があります。参道突き当りの風景です。ご神体は、この巨岩です…

熊野速玉大社

新宮市にある熊野速玉大社。本宮に対しての新宮ではなく熊野の神々が最初に降臨したゴトビキ岩を祀る神倉神社を元宮とする新宮らしい。熊野神社総本宮とある。いわゆる熊野三山はどれも総本宮であるらしい。主祭神は熊野速玉大神と熊野夫須美大神。つまりイ…

阿須賀神社

前回、神倉神社をアップしてから随分と日が経ちました。熊野巡りを一気にアップしようと思っていましたが思うようにはいきません。この徐福の碑は、新宮駅前にある徐福公園のものではありません。阿須賀神社の参道入口にありました。阿須賀と書いて「あすか…