2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

施福寺

西国三十三箇所観音霊場の第四番札所。ここが登り口。本堂までは約1キロのようです。 参道にはこういう丁石が立っています。本堂まで、あと六丁ということです。 起難と受難。なるほど。 山門。登り口から約440メートル。ここにたどり着くまで、だらだら…

圃場(ほじょう)整備

夕方、散歩に出かけた。というより、片道50分を歩いて買い物に出かけた。車道ではなく、砂利道があったのでそこを歩いた。 歩いてみると、道や田圃がよく整備されている事に気づいた。田圃の隅々の白い円筒のような中に蛇口があって、蛇口をひねると田圃に…

南宗寺

堺市にある南宗寺(なんしゅうじ)。大坂夏の陣で一帯は灰燼に帰し、1607年(慶長12年)南宗寺の12世住職となった沢庵宗彭が復興に力を入れ、1619年(元和5年)現在地に再建した、とあります。千利休ゆかりの地としても有名なようです。 まわり…

談山神社(2)

談山から下りてきたところ。 あの十三重塔。 予想より、こじんまりしていた。 十三重塔の右手にある本殿。 中は工事中。 本殿前の拝殿。この中に絵巻などの展示物がある。 拝殿下。 拝殿右手の恋神社。 当然、えんむすび。 この日は、寒かったのです。 ここ…

談山神社(1)

南北に通る県道37号から西側に入って間もなく、東大門がある。駐車場はもう少し西に登った所にあるので、ここから歩く人は少ないと思う。神社の南にある第1Pに車を停めて、少し北へ下る。正面入山入口は閉じられていた。左に折れて、西入山入口受付へ。…

大国主神社

相当古い神社であるらしいけれど、よくは、分かりません。貴志川に沿うように参道があります。 車で行けるようです。私は自転車。 めずらしい神楽殿があります。 高床式舞台造、と言うようです。 拝殿。 自転車でポタリポタリしていましたが、お正月らしいこ…