瑠璃光寺



今年の旅は北部九州がメインだった。
宗像大社から西へ、そして南へ、そして東へ宇佐神宮
あとは少し寄り道をしながらゆっくり帰ろう。



山口市まで戻ってきた。
綺麗な五重塔があるという瑠璃光寺に寄るためだった。







この男性を見て、五重塔のありかがすぐ分かった。







カヤマ、と思ったが香山(こうざん)公園というらしい。








最初に撮った一枚。見えた瞬間に美しいと思える。








どうしても縦に撮りたくなる。







これはどうだろう。







少しアップ。







もっとアップ。







本堂にも行かなくては。







大念珠というのがあって、
無病息災を願ってひとつずつ、きっちり8個落とすといいらしい。

▲左側の念珠がひとつ落ちそうです。
▼コトンと音がして落ちました。いい音です。







どうしても五重塔が気になる。







左側面から。







毛利家墓所があると書いてあったので行った。







毛利といわれても、元就しか知らない。







ここには13代~15代の墓があるという。

13代敬親(たかちか)は幕末期の長州藩主。
あだ名「そうせい候」は聞いたことがある。
薩長同盟、王政復古のときのお殿様。




元就は16世紀の人。よく続いたものだ。








記念写真を撮る場所らしいから、いいポジションなんだろう、か?



この五重塔
大内氏の時代(1442年頃)のもので国宝。
元就が大内氏に仕えたのはもう少し後のこと。

ちなみに、
が日本三名塔 ということらしいです。